企業健診・法定健診
企業担当の方
法定健診について
当院では以下の法定健診に対応しています。
・雇入時健康診断
・定期健康診断
詳細はお電話でお問い合わせください。
企業健診について
当院の企業健診では、ご担当者様と個別にご相談の上で、健診コースの設定・オプション検査のご提案・問診票と受診結果の作成発送などを通じて、従業員の方々の健康とご担当者様の労務負担の軽減をサポートいたします。
詳細はお電話でお問い合わせください。
受診をご検討されている方
法定健診
はじめに
法定健診とは、労働安全衛生法に基づき、企業が従業員に対して行う健康診断です。
主に、雇入時の健康診断と、年に1回実施する定期健康診断があります。
検査内容には、身長・体重・血圧測定、視力・聴力検査、血液検査、胸部X線検査、心電図などが含まれます。
企業には、従業員の健康を守るために法定健診を実施し、結果を適切に管理する義務があります。
従業員も健康診断を受ける必要があり、病気の早期発見に役立ちます。
当院では以下の法定健診に対応しています。
・雇入時健康診断
・定期健康診断
ご予約について
WebやLINEからのご予約を受け付けております。
検査の流れ
尿検査
↓
身長・体重・腹囲測定
↓
視力検査・聴力検査
↓
心電図
↓
胸部X線撮影
↓
血圧測定
↓
血液検査
↓
問診・身体診察
企業健診
はじめに
企業健診は、労働者の健康を守るために法律で義務づけられた健康診断です。
日本では「労働安全衛生法」にもとづき、事業者(会社)が従業員に対して定期的に実施する必要があります。
常時働く従業員には年に1回の定期健康診断が義務づけられ、雇い入れ時には雇入時健康診断を行います。
特に有害な作業に従事する場合は特殊健康診断も必要です。
また、各企業が独自に作成したプランで受診をすることもできます。
これにより、病気の早期発見や予防を図り、従業員の健康と安全を守ります。
ご予約について
WebやLINEからのご予約を受け付けております。