メニュー

食道裂孔ヘルニア

食道裂孔ヘルニアとは

食道は食道裂孔という横隔膜の穴の中をとおって、胃に繋がります。
通常、この食道裂孔は閉じた状態になっており、食事を食べたときだけ開いて胃へと食べ物を通過させます。
食道裂孔ヘルニアとは、何らかの原因でこの食道裂孔を支える筋肉がゆるんでしまい、胃が食道側へ持ち上がってしまうことで、胃液や胃の内容物が逆流しやすくなってしまう状態のことをさします。
肥満、猫背、加齢による筋力低下などにより起こりやすくなると言われています。

症状

軽度の場合には症状がないことが多いです。
胃酸の逆流が多くなると、胸やけ、すっぱいものがあがってくる、げっぷ、のどのつまり感、空咳などの症状があらわれることがあります。

診断・検査

胃カメラ検査により診断をします。

当院の内視鏡検査について

治療

症状が無い場合には、治療は必要ありません。
逆流症状がつよい場合には、胃酸を抑える胃薬(プロトンポンプ阻害剤やH2拮抗薬)、食道粘膜保護剤(アルギン酸など)、消化管運動機能改善剤や漢方薬などの治療薬で逆流症状を抑えることができます。
食道裂孔ヘルニア自体が治ることは無いので、症状を抑えることが重要になります。

 

当院では、胃カメラ検査による食道裂孔ヘルニアの診断・治療・フォローアップも行っております。
詳しくはお問合せください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME